この度、BLST WEBは2025年7月18日付で「かながわSDGsパートナー」に登録されましたことをお知らせいたします。

「かながわSDGsパートナー」は、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて事業活動を行う企業・団体等を神奈川県が登録・支援する制度です。
BLST WEBでは、横浜を拠点にWebサイト運営・保守を通じて、お客様のオンラインプレゼンス強化と事業成長を支援しています。Webアクセシビリティの向上、信頼性の高い情報提供、環境配慮型Web運用を推進することで、社会課題解決に貢献し、持続可能な社会の実現を目指してまいります。
今回の登録を機に、私たちは特に以下のSDGs目標達成に貢献できるよう、事業活動を推進してまいります。
- 目標4:質の高い教育をみんなに
- Webサイトのアクセシビリティ改善を積極的に提案・実装し、JIS X 8341-3に準拠したWebサイト制作を推進します。これにより、高齢者や障がい者を含むすべてのユーザーが、必要な情報にスムーズにアクセスできるよう支援し、質の高い情報へのアクセス機会の均等化に貢献します。
- 目標8:働きがいも経済成長も
- 地域の中小企業や個人事業主がオンラインで効率的に顧客を獲得できるよう支援し、地域事業者の持続的な成長と雇用創出を促進します。
- 目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
- Webサイト運営・保守を通じてお客様のオンラインプレゼンス強化と事業成長を支援し、デジタル技術を活用した産業基盤の強化と技術革新に貢献します。
- 目標11:住み続けられるまちづくりを
- 地域の中小企業や個人事業主の持続的な成長を支援することで、地域経済を活性化させ、誰もが安心して住み続けられるまちづくりに貢献します。
- 目標12:つくる責任 つかう責任
- Webサイト運営・保守サービスにおいて、不要なデータやリソースを削減する提案によりサーバーの電力消費を抑える効率的な運用を推奨し、環境負荷の低減に貢献します。また、軽量な画像・動画最適化やコード効率化などによりデータ転送量を最小限に抑え、ユーザー側のデータ通信量やデバイスの電力消費抑制にも寄与します。
- 目標16:平和と公正をすべての人に
- 信頼性の高い正確な情報へのアクセスを促進し、Webを通じた透明性のある情報流通を支援することで、平和で公正な社会の実現に貢献します。
これからも、BLST WEBは持続可能な社会の実現に貢献するため、お客様と共に歩み、より良い未来を創造してまいります。
今後とも、BLST WEBをどうぞよろしくお願い申し上げます。