BLST WEBのサステナビリティ・SDGsへの取り組み

BLST WEBは、Webコンサルティングおよびインターネットメディア運営を通じて、お客様のビジネス成長を支援するとともに、持続可能な社会の実現に貢献することを目指しています。

私たちは、事業活動が社会と地球環境に与える影響を深く認識し、SDGs(持続可能な開発目標)の達成に貢献するための具体的な取り組みを推進しています。

BLST WEBは、横浜市のSDGs推進に貢献する企業として、「かながわSDGsパートナー」に登録されています。このパートナーシップを通じて、地域社会と共にSDGs達成に向けた取り組みを加速させてまいります。

1.環境への貢献

私たちは、事業活動における環境負荷を最小限に抑え、地球環境の保全に貢献するため、以下の環境方針に基づき、積極的に取り組みを推進しています。

環境方針

  • 環境負荷の低減: 事業活動で使用する資源やエネルギーの効率的な利用、廃棄物の削減に努めます。
  • 環境配慮型Web運用の推進: Webサービスの提供を通じて、デジタル分野における環境負荷低減を追求します。
  • 自然資本・生物多様性への配慮: 事業活動が自然環境に与える影響を認識し、生物多様性の保全に間接的に貢献するよう努めます。
  • 法令遵守: 環境に関する法令およびその他の要求事項を遵守します。
  • 継続的改善: 環境マネジメント体制を構築し、環境パフォーマンスの継続的な向上を図ります。

具体的な取り組み

持続可能なWeb運用の推進

省エネルギーなサーバーの選択、コンテンツ最適化によるデータ転送量削減など、Webサイトの運用自体における環境負荷低減に取り組んでいます。詳細については、以下の専用ページをご覧ください。

詳細はこちら:持続可能なWeb運用の取り組み

ペーパーレス化と持続可能な調達

事業運営における紙の使用量を最小限に抑え、契約書の電子化やクラウドサービスの活用を推進しています。

また、消耗品やIT機器等の調達においては、環境負荷の低い製品、リサイクル可能な製品、エネルギー効率の高い製品、および天然資源の持続可能な利用に配慮された製品・サービスを優先的に選定しています。

日常業務での省エネ・節電

小規模事業所ではありますが、LED照明の利用、PCのシャットダウン、エアコンの適正温度管理など、きめ細やかな節電活動を実施しています。

有害化学物質の適正管理

業務上必要となる少量の化学物質についても、関係法令および地方自治体の規則に従い適正に管理・処理しています。

海洋プラスチック汚染防止と脱炭素社会実現への貢献

海洋プラスチック汚染の深刻さを認識し、「かながわプラごみゼロ宣言」に賛同し、使い捨てプラスチック製品の使用抑制や、廃棄物の適切な分別・リサイクルに努めています。

また、「海と日本プロジェクト」の趣旨にも賛同しており、海洋環境保全に関する情報発信や啓発活動への協力を検討しています。

さらに、気候変動問題への対応として「脱炭素取組宣言」および「GSL(Green Stream Line)」に参加し、事業活動におけるCO2排出量の削減に継続的に取り組んでいます。

2. 社会への貢献

BLST WEBは、従業員、お客様、地域社会、そして全てのステークホルダーが共に豊かになる社会を目指し、以下の活動を通じて社会貢献に努めています。

人権尊重と多様性の推進

私たちは、性別、障がい、国籍、性的指向、性自認などにかかわらず、全ての個人の尊厳と人権を尊重し、いかなる差別もハラスメントも容認しません。多様な人材が安心して能力を発揮できる、公平で包摂的な職場環境の整備に努めています。

横浜市が推進する「よこはまグッドバランス企業認定」の主要項目にも合致するよう、長時間労働の是正、多様な働き方(テレワークなど)、仕事と育児・介護の両立支援、女性活躍の推進、ハラスメント防止を含む働きやすく働きがいのある職場づくりに積極的に取り組んでいます。

従業員の健康と働きがい

従業員の心身の健康を重要な経営資源と位置づけ、健康診断の実施、ストレスチェックの活用、ワーク・ライフ・バランスの推進など、従業員が健康で活き活きと働ける職場環境づくりに注力しています。

これらの取り組みは、運営規定に基づき適切に実施されています。

地域社会への貢献

私たちは地域に根差した企業として、横浜の持続的な発展に貢献することを目指しています。

インターネットメディア運営およびWebコンサルティングの専門性を活かし、横浜市内の文化施設、芸術団体、スポーツイベント等に関する情報発信やウェブコンテンツ制作支援を通じて、その魅力を広める活動に自ら携わっています。

3. ガバナンスと透明性

事業の持続可能性を確保するため、私たちは高い倫理観と透明性に基づいた経営を推進しています。

  • 法令遵守と企業倫理
    • 全ての事業活動において関連法令を遵守し、公正かつ健全な事業運営を徹底しています。
    • お客様やパートナー企業との間で、誠実で透明性の高い関係を築き、不正競争行為や汚職・贈収賄を一切行いません。
  • 情報セキュリティの徹底
    • お客様の機密情報および個人情報の保護を最重要課題と位置づけ、厳格な情報セキュリティポリシーに基づき、データの管理、アクセス制御、バックアップ、緊急時対応計画(BCP)などを徹底し、情報資産の安全性を確保しています。
    • プライバシーポリシーはこちら:プライバシーポリシー

4. 継続的改善

BLST WEBは、環境管理責任者を配置し、年に一度の取り組みレビューと目標設定を通じて、環境パフォーマンスおよび社会貢献活動の継続的な向上を図っています。

今後も、デジタル領域における専門性を活かし、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。